5-3 環境監視体制
環境監視調査の報告が毎年公開されてきた。また、搬入されたチタン鉱石が放射能を帯びていた問題については、長年にわたりその状況について、自治労への報告がなされてきた。
現在はホームページ上で、
海洋生物調査の報告書(隔年)、および
環境報告書(毎年)が公開されている。
〇資料(環境監視調査)
平成元年度環境監視調査(尼崎沖地区)報告書
平成元年度環境監視調査(泉大津・堺・大阪地区)報告書
平成元年度環境監視調査(尼崎沖地区)報告書 陸域環境編
平成2年度環境監視調査(尼崎沖地区)報告書 陸域環境編
平成2年度環境監視調査(尼崎沖地区)報告書 海域環境編
平成2年度環境監視調査(泉大津沖地区)報告書
〇資料(チタン廃棄物)
チタン鉱石問題に関する基本的対応方針 1990.09.07
チタン鉱石問題に係る検討の結果と今後の対応について 1991.05.30
酸化チタン廃棄物の7-3区搬入に関する申し入れ 1991.06.05
チタン鉱石問題に係る検討の結果と今後の対応について 1991.06.06
放射性廃棄物の処分で部交渉 1991.06.18
放射能が産廃で捨てられる 1991.09.01
チタン廃棄物交渉(大阪府との交渉) 1991.10.16
チタン廃棄物に関する監視について 1992.12.01
チタン廃棄物の受入に際して 1992.12.15
写真 鉱石置き場、放射線測定状況
チタン廃棄物に関する監視体制について 1992.12.18
・・・
チタン廃棄物の搬入に伴う監視状況 1999.07.12
チタン廃棄物に関する監視結果について 1997.12.24
チタン廃棄物に関する監視結果について 1999.08.10
チタン廃棄物の搬入に伴う監視状況 1999.01.25
チタン廃棄物に関する監視結果について 1999.01.25
チタン廃棄物に関する監視結果について(要望) 1999.03.30
チタン廃棄物の搬入に伴う監視状況 1998.08.07
チタン廃棄物に関する監視結果について 1998.08.07
前へ
次へ